日本のサラリーマン 平均年収・給料

  • 2016年(平成28年) サラリーマン
  • 平均年収:421.6万円
  • 平均月収:29.7万円
  • 平均賞与:64.5万円

サラリーマンの2016年(平成28年)※平成29年9月公表の平均年収・給料・ボーナス、過去の年収も公開。

[PR]

サラリーマンの年収統計

国税庁の「民間給与実態統計調査結果」から1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与から。

合計男性女性
平均年収421.6万円521.1万円279.7万円
平均月収29.7万円36.5万円20.1万円
年間賞与64.5万円83.1万円38.1万円
平均年齢46.0歳45.9歳46.1歳
勤続年数12.0年13.5年9.9年
対象者数48691(千人)28622(千人)20069(千人)

スポンサーリンク

性別年収推移

日本人平均年収推移

日本人男性平均年収推移

日本人女性平均年収推移

推移一覧表

合計男性女性
2016年421.6万円521.1万円279.7万円
2015年420.4万円520.5万円276.0万円
2014年415.0万円514.4万円272.2万円
2013年413.6万円511.3万円271.5万円
2012年408.0万円502.0万円267.8万円
2011年409.0万円503.8万円267.9万円
2010年412.0万円507.4万円269.3万円
2009年405.9万円499.7万円263.1万円
2008年429.6万円532.5万円271.0万円
2007年437.2万円542.2万円271.2万円
2006年434.9万円538.7万円271.0万円
2005年436.8万円538.4万円272.8万円
2004年438.8万円540.9万円273.6万円

※国税庁の「民間給与実態統計調査結果」の統計データより

1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は 422万円(対前年比 0.3% 増)であり、これを男女別にみると、男性 521万円(同 0.1%増)、女性 280万円(同 1.3% 増)となっている。

スポンサーリンク

業種別平均年収

業種平均月収平均賞与平均年収
建設34.5万円60万円473万円
製造33.2万円94万円493万円
卸売・小売26.1万円50万円364万円
宿泊・飲食サービス18.3万円14万円234万円
金融・保険40.0万円146万円626万円
不動産・保険32.5万円49万円441万円
電気・ガス・熱供給・水道52.7万円137万円769万円
運輸・郵便30.7万円54万円423万円
情報通信39.3万円103万円575万円
医療・福祉27.7万円56万円389万円
教育・学習支援 他34.0万円93万円503万円
複合サービス28.4万円81万円422万円
サービス業25.3万円38万円341万円
農林水産・鉱業21.5万円37万円294万円

トップが平均年収700万円台の「電気・ガス・熱供給・水道」で769万円、次に平均年収600万円台の「金融・保険業」で626万円、平均年収500万円台の「情報通信業」575万円となっています。

関連リンク

2018年(平成30年)年代・年齢別の平均年収 20代 平均年収:318万円 30代 平均年収:429万円 40代 平均年収:489万円 5...