荒川区(東京都)の平均所得や地方公務員の年収・給与・ボーナス、区長・議員報酬

  • 荒川区(東京都)の平均所得
  • 平均所得:369.1万円
  • 人口:212,264人
  • 世帯数:103,101世帯
  • 納税者数:108,046人
  • 所在地:東京都荒川区

総務省発表の統計2018年のデータから課税対象所得と納税者数で算出しました。人口及び世帯数は2015年データより。

荒川区の平均所得統計

平均所得課税対象所得納税者数
2018369.1万円398,826,151千円108,046人
2017362.1万円381,267,820千円105,306人
2016363.5万円372,684,503千円102,539人
2015355.2万円350,880,973千円98,778人
2014352.6万円344,179,470千円97,592人
2013324.2万円311,416,606千円96,040人
2012343.1万円324,016,856千円94,424人
2011342.8万円321,899,478千円93,883人
2010341.9万円322,826,584千円94,406人
2009352.5万円332,098,091千円94,208人

※総務省発表の統計データより

荒川区の世帯所得

総務省発表の「住宅・土地統計調査」2018年のデータより世帯年収の割合を算出しました。

年収階級世帯数割合
200万未満1640016%
200万円~300万円1672016%
300万円~400万円1368013%
400万円~500万円1089010%
500万円~700万円1580015%
700万円~1000万円1204012%
1000万円~1500万円61606%
1500万円以上16702%
不明1129011%

荒川区職員(地方公務員)給与

項目平均給与賞与(ボーナス)平均年収
2015年418,900円1,463,879円6,490,679円
2014年421,729円1,574,000円6,634,748円
2013年422,446円1,497,000円6,566,352円

荒川区職員(地方公務員)初任給

項目大学卒初任給高校卒初任給
2015年181,200円144,600円
2014年181,200円143,300円
2013年181,200円143,000円

※区分:一般行政職

荒川区の区長や議員給料

荒川区の特別職、区長や議員の報酬です。平成28年4月1日現在の掲載されている報酬等の状況から算出した結果なので、参考までにご覧下さい。

2015年給料賞与等平均年収
区長1,147,000円4,415,950円18,179,950円
副区長920,000円3,542,000円14,582,000円
議長920,000円3,542,000円14,582,000円
副議長787,000円3,029,950円12,473,950円
議員604,000円2,325,400円9,573,400円

関連リンク

東京都の平均年収

東京都の市町村別ランキング

全国市町村別平均所得ランキング