練馬区(東京都)の平均所得や地方公務員の年収・給与・ボーナス、区長・議員報酬

  • 練馬区(東京都)の平均所得
  • 平均所得:420.0万円
  • 人口:721,722人
  • 世帯数:337,987世帯
  • 納税者数:369,893人
  • 所在地:東京都練馬区

総務省発表の統計2018年のデータから課税対象所得と納税者数で算出しました。人口及び世帯数は2015年データより。

練馬区の平均所得統計

平均所得課税対象所得納税者数
2018420.0万円1,553,721,978千円369,893人
2017414.1万円1,505,429,630千円363,578人
2016407.8万円1,454,565,735千円356,674人
2015408.2万円1,422,943,036千円348,530人
2014407.2万円1,398,596,773千円343,441人
2013394.9万円1,341,838,749千円339,720人
2012395.4万円1,325,959,040千円335,320人
2011397.5万円1,327,425,089千円333,931人
2010396.2万円1,331,567,469千円336,077人
2009414.8万円1,410,401,032千円339,956人

※総務省発表の統計データより

練馬区の世帯所得

総務省発表の「住宅・土地統計調査」2018年のデータより世帯年収の割合を算出しました。

年収階級世帯数割合
200万未満4854014%
200万円~300万円5311016%
300万円~400万円4854014%
400万円~500万円4131012%
500万円~700万円4954015%
700万円~1000万円4391013%
1000万円~1500万円256008%
1500万円以上111603%
不明186105%

練馬区職員(地方公務員)給与

項目平均給与賞与(ボーナス)平均年収
2015年425,677円1,703,000円6,811,124円
2014年447,540円1,664,000円7,034,480円
2013年451,839円1,568,000円6,990,068円

練馬区職員(地方公務員)初任給

項目大学卒初任給高校卒初任給
2015年181,200円144,600円
2014年181,200円143,300円
2013年181,200円143,000円

※区分:一般行政職

練馬区の区長や議員給料

練馬区の特別職、区長や議員の報酬です。平成28年4月1日現在の掲載されている報酬等の状況から算出した結果なので、参考までにご覧下さい。

2015年給料賞与等平均年収
区長1,138,000円3,812,300円17,468,300円
副区長910,000円3,048,500円13,968,500円
議長910,000円3,940,000円14,860,000円
副議長785,000円2,669,000円12,089,000円
議員615,000円2,091,000円9,471,000円

関連リンク

東京都の平均年収

東京都の市町村別ランキング

全国市町村別平均所得ランキング