- 一級建築士
- 平均年収:642.6万円
- 平均月収:42.3万円
- 平均賞与:134.5万円
一級建築士の2017年(平成29年)の平均年収・給料・ボーナス、過去の年収も公開。
[PR]
一級建築士の平均年収
| 合計 | 男性 | 女性 | |
|---|---|---|---|
| 平均年収 | 642.6万円 | 653.5万円 | 560.8万円 |
| 平均月収 | 42.3万円 | 43.1万円 | 36.2万円 |
| 年間賞与 | 134.5万円 | 135.7万円 | 125.6万円 |
| 平均年齢 | 50.6歳 | 52.1歳 | 39.4歳 |
| 勤続年数 | 13.4年 | 14.0年 | 9.2年 |
| 労働時間 | 173時間 | 173時間 | 169時間 |
| 対象者数 | 19600人 | 17300人 | 2300人 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計データより
企業規模別
| 平均年収 | 合計 | 男性 | 女性 |
|---|---|---|---|
| 大企業 | 629.2万円 | 832.5万円 | 662.0万円 |
| 中企業 | 640.0万円 | 654.7万円 | 556.2万円 |
| 小企業 | 591.4万円 | 600.6万円 | 486.3万円 |
| 平均給料 | 合計 | 男性 | 女性 |
|---|---|---|---|
| 大企業 | 48.2万円 | 50.8万円 | 36.7万円 |
| 中企業 | 42.0万円 | 42.5万円 | 39.2万円 |
| 小企業 | 40.5万円 | 41.1万円 | 33.7万円 |
※賃金構造基本統計調査から企業規模1000人以上を大、100から999人を中、10人から99人を小企業としました。
推移データ
一級建築士 平均年収
| 合計 | 男性 | 女性 | |
|---|---|---|---|
| 2017年 | 642.6万円 | 653.5万円 | 560.8万円 |
| 2016年 | 643.8万円 | 652.6万円 | 544.8万円 |
| 2015年 | 644.5万円 | 652.9万円 | 514.2万円 |
| 2014年 | 637.5万円 | 649.2万円 | 536.3万円 |
| 2013年 | 677.1万円 | 692.0万円 | 459.0万円 |
| 2012年 | 579.6万円 | 582.7万円 | 534.5万円 |
| 2011年 | 519.1万円 | 522.5万円 | 471.1万円 |
| 2010年 | 550.7万円 | 555.4万円 | 500.3万円 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計データより
スポンサーリンク
年代別・男女別 年収・給料
一級建築士の2017年(平成29年)の性別・年代別平均年収・給与・年間賞与です。
※厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」の統計データより算出しました。
一級建築士年収男女比較
一級建築士の年代別平均年収の推移表です。
一級建築士の20代(男性)平均年収・給料
20代の年齢階層別から算出
男性年収 447万円
20歳~29歳 平均年収・給料
| 20歳~24歳 | 25歳~29歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 391.6万円 | 504.0万円 |
| 平均月収 | 24.5万円 | 31.9万円 |
| 年間賞与 | 96.7万円 | 121.1万円 |
一級建築士の30代(男性)平均年収・給料
30代の年齢階層別から算出
男性年収 653万円
30歳~39歳の平均年収・給料
| 30歳~34歳 | 35歳~39歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 643.3万円 | 663.8万円 |
| 平均月収 | 42.4万円 | 41.9万円 |
| 年間賞与 | 133.4万円 | 161.0万円 |
一級建築士の40代(男性)平均年収・給料
40代の年齢階層別から算出
男性年収 738万円
40歳~49歳の平均年収・給料
| 40歳~44歳 | 45歳~49歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 670.0万円 | 807.3万円 |
| 平均月収 | 44.0万円 | 51.2万円 |
| 年間賞与 | 141.6万円 | 192.7万円 |
一級建築士の50代(男性)平均年収・給料
50代の年齢階層別から算出
男性年収 779万円
50歳~59歳の平均年収・給料
| 50歳~54歳 | 55歳~59歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 772.0万円 | 787.4万円 |
| 平均月収 | 51.0万円 | 50.3万円 |
| 年間賞与 | 159.6万円 | 183.5万円 |
スポンサーリンク
一級建築士 都道府県別
2017年(平成29年)都道府県別の平均年収です。
| 都道府県 | 平均年収 |
|---|---|
| 北海道 | 592.5万円 |
| 青森 | – 万円 |
| 岩手 | 532.6万円 |
| 宮城 | 655.8万円 |
| 秋田 | 387.0万円 |
| 山形 | 488.3万円 |
| 福島 | 589.4万円 |
| 茨城 | 600.7万円 |
| 栃木 | 569.0万円 |
| 群馬 | 537.9万円 |
| 埼玉 | 805.1万円 |
| 千葉 | 553.1万円 |
| 東京 | 706.6万円 |
| 神奈川 | 543.3万円 |
| 新潟 | 475.1万円 |
| 富山 | 461.9万円 |
| 石川 | 343.2万円 |
| 福井 | 574.0万円 |
| 山梨 | 384.3万円 |
| 長野 | 733.7万円 |
| 岐阜 | 474.4万円 |
| 静岡 | 923.5万円 |
| 愛知 | 601.5万円 |
| 三重 | 584.7万円 |
| 滋賀 | 612.1万円 |
| 京都 | 442.9万円 |
| 大阪 | 699.3万円 |
| 兵庫 | 521.9万円 |
| 奈良 | 492.1万円 |
| 和歌山 | – 万円 |
| 鳥取 | 667.1万円 |
| 島根 | 717.1万円 |
| 岡山 | 519.5万円 |
| 広島 | 640.9万円 |
| 山口 | 522.2万円 |
| 徳島 | 425.1万円 |
| 香川 | 397.9万円 |
| 愛媛 | 589.5万円 |
| 高知 | 443.9万円 |
| 福岡 | 689.4万円 |
| 佐賀 | 529.0万円 |
| 長崎 | 442.2万円 |
| 熊本 | 527.7万円 |
| 大分 | 581.7万円 |
| 宮崎 | 334.8万円 |
| 鹿児島 | 552.3万円 |
| 沖縄 | 563.6万円 |